よこのつながり

産後ケアとグリーフケアとわたしというものと、そのつながりについて、言葉にしながら考えたい。そんなページです。

6年前のこの日、

 f:id:yokomizu:20170312002804j:image

子どもたちと3人で、先日名古屋で参加した命灯会(みょうとうえ)のつながりで知った「ともしびプロジェクト」のキャンドルに火を灯し、黙祷し、ひとりひとり3.11への思いを言葉にしました。 

 

6年前のこの日、東京にいた私は、あまりにも長い揺れの異様さに心も揺さぶられながら、保育園と小学校にいる子どもたちのお迎えに向かいました。

 

子どもたちの無事を確認して少し安心し、TVの報道にまた気持ちが揺れて、Facebook上で帰宅困難になっている友人達の様子に、何か出来ないかと遅くまでタイムラインを追い、翌朝赤羽までたどり着いたよねちゃんと会って話をしたり、都内も混乱の状況だったので、当時の産後クラスを休講にして、ご参加者のおひとりおひとりに電話をして様子を聞いたり・・・

 

「とにかく、今目の前にいる人に、自分が出来ることをする」

 

と、言えば聞こえはいいですが、当時子どもたちが小さくて、現地へボランティアに行くことが難しく、なんの力にもなれないことが情けなかった気持ちが、より目の前の活動へと駆り立てたのだと、今振り返ってみて感じています。

 

それから1年後、すこし自分も周囲の状況も落ち着いてきて、東北での活動にも関わっていきたいと思いはじめた頃に、夫の急死。

誰かの力になるどころか、たくさんの人を頼らないと自分のいのちをつなぐことすら難しくて。。

 

幸いにも、マドレボニータのインストラクター仲間や、事務局メンバーなどが文字通り駆けつけてくれて、クラスの休講・代講などの手続き、家事や育児のサポート、泊まり込みで話を聴いてくれたりetc・・

 

他にもたくさんの人が声をかけて、手を貸してくださり、その支えによって、生活や仕事を続けることができたことを、今でも深く感謝しています。

この経験があるからこそ、グリーフサポートは専門的な職種の人じゃなくても出来ることを実感しています。そして、自分が受けた恩を返したいし、次へと送っていきたい!との思いから、マドレボニータとリヴオンで活動をしています。

 

ただ、その頃の私はグリーフについてまったく知らない状態で、「今までの自分に合っていたセルフケア」だけでこの時期を乗り越えようとした結果、活動が身体と心の限界を超えてしまい、動けなくなってしまったという経験もしています。

 

だから、グリーフについての情報ができうる限り早く、大切な人を亡くした人に届いてほしい!という願いをこめて、グリーフケアの講座や講演や研修を担当させていただいています。まだまだまだ至らないところばかりですが・・

 

そんなリヴオンでお伝えしているグリーフケアの学びのなかで、グリーフの個別性について、まずは「そのままに受け止める」ことの大切さについて共有するために、「大切な人を亡くした人のための権利条約」というものがあります。

 

f:id:yokomizu:20170312002834j:image

 

「悲しんでもいい」「自分を許してもいい」「思い出さない時もいい」・・・

 

私が初めて読んだ時、自分に優しく語りかけてくる言葉に、自分の身体や心に起きていることを裁かずに、自分に対してもうすこし優しいまなざしを持とうと、やっと思えるようになったのでした。

 

権利条約の文章はリヴオンのHPにも掲載されていますが、今回画像と共にブログでご紹介していますので、良かったら、身近な人を死別でなくした経験がまだない方にもご一読頂けますと嬉しいです。

 

自分が先では無い限り、誰もがいつかは「大切な人をなくす」はずなので・・

また、いつか自分が死に逝く時も、誰かは「大切な人をなくす」と思うので・・

 

ここまで書くのにとてもとても時間とエネルギーが必要で、あと数分で3月11日が終わるところでやっと言葉にできました。

 

長くなりましたが、そのままにここへ置かせていただきたいと思います。

 

今生きているいのちも、亡くなったいのちも、どうか、生き続けますように・・
祈りとともに、これからも活動して参ります。

この言葉にしか

f:id:yokomizu:20170310222809j:image

1週間前に活けられた息子さんのお花、

蕾が花開いて、はじめとは違った印象になりました。

 

 

f:id:yokomizu:20170310223253j:image

ちなみに、こちらが先週のお花。

別の作品みたいです。

 

 

活けられたお花は時が経つととも、

花が咲いたり葉が伸びたりして。

また、少しずつしおれて枯れていって。

花咲く姿だけではなくて、朽ちていく姿すら

とても味わい深くて・・・

 

 

ここにあるいのちを感じ、その尊さが身にしみて、

 

「ありがたい」

 

この言葉にしか出来ないのでした。

感覚・感情のボリュームが大きいと、

なかなか言葉にしきれないものだなぁ・・・

 

 

お花も、はるさんも、ありがとうございます。

これからも、はじまりからおわりまでを

見届けさせていただきますね。

 

 

最新情報☆産後ケア赤羽教室(17.03.13更新)

f:id:yokomizu:20170115180317j:plain

 

★☆ 産後ケア教室@赤羽 ☆★

 

★日時:水曜日10:00~12:00(120分×4回で1クール)

満席となりました☆>【4月コース】5・12・19・26日(水)

★対象:産後2ヶ月~の女性

 ※お子さまの同伴について
  産後ボディケア&フィットネス教室は
  生後210日までのお子さまが、ご一緒に参加することが可能です。
 
    4月コースは2016年9月28日以降
    

  誕生された赤ちゃんが、最終回までご一緒に参加できます。
  210日を過ぎた赤ちゃんは信頼できる方にお預けになってご参加ください。

★会場:アイナダンススクール

東京都北区赤羽1-30-1高栄ビル2階)
 ・JR『赤羽駅北改札 東口』より徒歩3分
 ・都営地下鉄南北線赤羽岩淵駅 1番出口』より徒歩3分

 ※ スタジオへのご連絡は、お遠慮ください。
      
★受講料:15,120円(税込)+障害保険料240円(120分×4回) 
(単身参加の場合、障害保険料は120円となります。)

★教室ご参加にあたってのQ&Aはこちらをご覧ください。
                     
★お申し込み:こちらのお申込フォームをご利用ください。

 

f:id:yokomizu:20170115180355j:plain


☆お申込変更/キャンセルについて
ご参加のご都合がつかなくなり、日程のご変更、またはキャンセルを
される場合は、速やかにマドレボニータ事務局まで
ご連絡いただきますようお願いいたします。

※スライド受講について
やむを得ない事情で、お申込みされた受講月や教室の変更をご希望される場合、
以下の変更手数料で、ご変更を承ります。あらかじめご了承くださいませ。
所定の入金〆切日以降~クラス開催1週間前(クラス初日の前週火曜日まで)に
ご連絡いただいた場合は1,080円、それ以降の場合は、2,160円の手数料を申し受けます。

※キャンセルについて
受付後にお申込みを取り消す場合は、受講料から下記のキャンセル料+事務手数料¥1,080を
差し引いた金額にてご返金いたします。あらかじめご了承ください。

《キャンセル料》
講座開始日の1ヶ月以上前の場合・・・0円
講座開始日より30日から5日前・・・・・受講料の20%
講座開始日の4日前から前日まで・・・受講料の50%
講座当日または開始後・・・・・・・・・受講料の100%

============================================================

NPO法人マドレボニータでは、ひとり親、多胎の母、
障がいをもつ児の母、低体重出生児や早産児の母、10代の母など、
社会的に孤立しがちな母親達たちの産後クラス受講料を補助し、
「心身の健康」と「仲間」を得るためのサポートをする取り組み
『マドレ基金・産後ケアバトン制度』を2011年より始めました。

産後ケアバトン制度利用のお申込み

============================================================